♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

子どもたちの様子

昨日、今日の子どもたちの様子です。
あと1か月ほどで2学期末です。
まとめの時期にさしかかっています。
画像1 画像1

土曜授業

本日、土曜授業・親子ふれあい活動・キッズマートが行われました。
前日から楽しみにしていた子どもたち。
今日は、更に素晴らしい笑顔が見られました。
キッズマートも皆さまのご協力のおかげで、ほぼ完売いたしました。
よい印象を持って職業体験ができました
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびがんばり期間開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、なわとびがんばり期間です。
以前、なわとびカードを配布してから、なわとびで遊ぶ子どもたちはたくさんいましたが、今日は更に多くの子どもたちがなわとびをしていました。
なわとびのチェックシートがあり、なわとびをした日はチェックするようになっています。

クリーンUP作戦

クリーンUP作戦とは、大阪マラソンを開催するにあたって地域をきれいにする活動です。
高学年はマラソンコースになっている国道沿いの歩道を中心にゴミ拾いをしました。
低学年は、校内に残って、校内のゴミ拾いをしました。
地域の方が掃除していただいいるので、あまりごみは見当たりませんでしたが、ごみがなくい環境がいかに気持ちの良いものか実感できました。
画像1 画像1

本日の様子

学校長が教室を回った時の様子です。
1年の栄養指導は、給食の調理に実際に使っているしゃもじ等を使って、学習しました。(これだけは昨日の授業です。)
作ってもらっている給食調理員さんに感謝して、心を込め大きな声で「いただきます!」を言う練習もしました。
5年キッズマートは、商品も決まって、看板や値札などを作りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校の安心・安全