♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

三校対抗ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日の日曜日、住吉第一中学校のグラウンドで恒例の三校対抗PTAソフトボール大会が行われました。
粉浜小、北粉浜小学校、住吉第一中学校の各PTAにはそれぞれ男子ソフトボールチームがあり、普段から合同で練習しています.
毎年この時期に対抗戦を行い、より一層の親睦を深めると共に、9月に行われる住之江区PTA対抗ソフトボール大会に向けた力試しも兼ねています。
粉浜小チームは普段なかなか練習に参加できないメンバーが多いのですが、試合になると強く、この日も最終回にサヨナラ勝ちするなど健闘しました.

3校共に1勝1敗、得失点差で優勝とはなりませんでした。草野球レベルならまだ出来るかも・・と思っている方、一度練習に来てみませんか?
真剣かつ楽しく練習を続けています。
年齢も30代から40半ば(・・・)までいます。
子どもの頃、練習中に水を飲むなと躾けられた人ばかりですが、すっかりそんなことは忘れて練習中に持参したスポーツドリンクをがぶ飲みしています。
今の時期なら毎週日曜日の主に午前中、住吉第一中学か北粉浜小のグラウンド(ほとんど一中です)で3校一緒に練習しています。
興味のある方は、一度見学にお越しください。

ザ 夜店の開催

画像1 画像1
7月23日、粉浜商店街で恒例のザ夜店が行われました。
PTAも粉浜幼稚園、北粉浜小、住吉第一中学のPTAの皆さんと時間を割ってかき氷の販売に取り組みました。
この日は各子供会のブースでお客さんの応対に汗を流すPTAのメンバーもちらほら・・。
今年もたくさんの人に来ていただき大変な盛り上がりを見せました。
卒業して大きくなった卒業生に会えるのもこの行事の魅力です。
お手伝いの皆さんお疲れ様でした。
来ていただいた皆さん、ありがとうございました。

PTA社会見学

画像1 画像1
7月8日(水)小雨の降る中、徳田先生含め36名で高槻の明治製菓大阪工場へ行ってきました。
工場の徹底した衛生管理などを映像で学んだ後、おなじみのカールやきのこの山の製造工程を見学しました。
途中、できたてのほんのり温かいカールを試食した際には、一同感激。
貴重な体験をさせて頂きました。
最後は模型を使ってチョコレートができるまでのお話を聞かせて頂き、お土産を手に工場を後に。
短い時間でしたが、甘い匂いに包まれて、楽しい時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

おたより