眼科検診

 4月17日 午後、眼科検診がありました。これから、聴力検査、視力検査、各種検診、検尿等保健行事が続きます。受診が必要といわれたときは、お医者さんに見てもらってください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

発育測定

 始業式の翌日から始まった発育測定も、4月17日の1年生の測定で終わります。
 1年生は小学生になって初めての発育測定です。教室で体操服に着替えて、担任の先生と静かに保健室にやってきました。
 はじめに養護教諭から保健室についていろいろ教えてもらいました。発育測定の仕方も学び、いよいよ測定です。どの子もとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

 4月13日 1年生を迎える会をしました。入学して1週間の1年生は、6年生と手をつなぎ、6年生が作ったメダルをさげて入場しました。みんなと対面して前に並んだ1年生は、恥ずかしそうにしながらも嬉しそうでした。
 2年生からは、昨年育てたあさがおの種のプレゼントがありました。そして、2〜6年生の歌う校歌を聞きました。墨江小学校の仲間として、ともに楽しい日々を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守りよろしくお願いしますの会

 4月16日朝、各町会より1名ずつ見守り隊の代表の方にお越しいただき、下校時の見守りをお願いする会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

 4月13日 101名の1年生を迎える会をしました。6年生手作りのメダルを首からかけ、6年生と手をつないで入場した1年生。初めは緊張していたようでしたが、2年生からあさがおの種をプレゼントされたころにはにっこり笑顔になっていました。校長先生からも歌のプレゼントがあり、2年生から6年生まで全員が歌う校歌を聴いて退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
担任発表
校務分掌部会
特別支援学級担任打合
学年打合
4/2 遠足下見
企画会
4/3 新転任人権研修会
墨江丘中学校入学式
4/4 入学式前日準備
児童予算委員会
習熟度・少人数担当打合
4/5 入学式
職員会議

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

学校協議会

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果