修学旅行13「学校に向けて出発」

 13時35分頃「バスに乗りました。みんな元気です。」と連絡がありました。長い移動になりますが、元気に「ただいま!」の声が言えるように休んでほしいです。途中、上野ドライブインでトイレ休憩をします。道路状況により、到着が予定よりも変わるようでしたら、その都度ご連絡します。到着場所は、長居公園通り南側(昨日と同様)です。

修学旅行12「志摩スペイン村・昼食」

 そろそろお腹が空いてくる時間ですね。スペイン村では、ミールクーポンを使ってグループごとに昼食を摂り始めました。好みのメニューを選び、おいしく食べられているようです。メンバーと楽しく会話しながら食べて、よい思い出にしてほしいです。
画像1 画像1

修学旅行11「志摩スペイン村」

 やはりスペイン村は雨模様・・・。ピレネーを含む2台が運転停止、氷の城も閉鎖のようです。しかし、子どもたちはカッパを着て元気に活動中!濡れた服については、バス車内で男女交代しながら濡れていない服に着替えるなど、学級担任を中心に検討しています。現時点では、予定の時刻まで楽しむようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行10「スペイン村へ出発」

 先ほど閉舎式を終え、宿舎を出発します。賢島にも強めの雨が降っているようで、スペイン村での活動にも影響が出るかもしれません。できることを十分に楽しんでほしいです。昼食はミールクーポンを使い、グループでそれぞれの好みのメニューを選びます。

修学旅行9「朝の会・朝食」

 今朝の様子です。朝の会をロビーでしているということは・・・。賢島もあいにくの天気模様みたいです。子どもたちは、天気にも負けずしっかりと体操をしたり、朝食を摂ったりしているようです。朝食後、荷物の整理・部屋の清掃を行い、9時にスペイン村へ向けて出発します。風邪をひかないように楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
担任発表
校務分掌部会
特別支援学級担任打合
学年打合
4/2 遠足下見
企画会
4/3 新転任人権研修会
墨江丘中学校入学式
4/4 入学式前日準備
児童予算委員会
習熟度・少人数担当打合
4/5 入学式
職員会議

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

学校協議会

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果