『くみどり』出前授業ー1・2年生ー

 11月7日 『くみどり』のお二人にお越しいただきました。素敵なハーモニーを聞かせていただいたり、世界の楽器を紹介していただいたりしました。ロシアのお話の人形劇やたこやきのパネルシアターでは、子どもたちと手遊びをしながら大いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 部活体験

 11月7日 墨江丘中学校へ部活体験に行きました。前半は体験、後半は見学をしました。どの部活動でも先輩が優しく教えてくれて、充実した時間になりました。学校へ戻ってきた子どもたちは、「楽しかった。」「あのクラブに入りたい。」と中学校生活への良い見通しを持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室 5年

 11月6日 難波少年サポートセンターの方が、非行や犯罪被害の未然防止を図るための出前授業をしてくださいました。非行の入り口と言われる「万引き」について、ペープサートの劇を通して考えることができました。非行防止のための大切な3つのポイント「1.ルールを守る。」「2.断る勇気をもつ。」「3.思いやりの気持ちをもつ。」を学びました。保護者向けの手紙も配付しましたので、ぜひご覧いただき、ご意見ご感想などありましたらお子さんを通じて各担任までご提出ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

墨江子どもフェスティバル

 10月31日 今年も各学級や地域の方々による楽しいお店が勢ぞろいしました。ルールを守り、楽しく活動することができました。地域のみなさん、PTAのみなさん、ご協力いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1

墨江子どもフェスティバルー閉会式ー

 代表委員会の子どもたちが、全校の前で活動の感想や地域の方々へのお礼などを立派に言うことができました。最後に全校児童で地域の方々へ感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
担任発表
校務分掌部会
特別支援学級担任打合
学年打合
4/2 遠足下見
企画会
4/3 新転任人権研修会
墨江丘中学校入学式
4/4 入学式前日準備
児童予算委員会
習熟度・少人数担当打合
4/5 入学式
職員会議

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

学校協議会

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果