芸術鑑賞会

 11日 土曜授業でした。児童演劇では初めての試みであるプロジェクションマッピングを使ったミュージカル「宝島」を鑑賞しました。プロジェクションマッピングの上演で、子どもたちは実際に船に乗って航海しているように自分たちも宝島に上陸し、お話の世界を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 春の遠足

 10日(金)錦織公園に行きました。みんなでお弁当を食べた後は、大きな滑り台やアスレチックなどたくさんの遊具で遊びました。少し気温が高く暑かったですが、元気に楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日 大泉緑地に行きました。大きなすべり台や長いすべり台を見て、子どもたちは大興奮でした。一日中走り回り、とても楽しい遠足となりました。

1年生遠足

 9日(木) 天王寺動物園に行きました。過ごしやすい気候でした。いろいろな動物を見て、子どもたちは喜んでいました。通路を自由に歩いているホロホロチョウに驚きました。お昼は、みんなでお弁当を美味しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 春の遠足

 26日(金)、2年生は春の遠足で長野公園に行きました。お天気が心配されましたが、公園につく頃には、太陽も少しずつ顔を出してきました。長い坂道を上ると、遊具のある広場に着きます。そこでは、大きな石の滑り台が人気でした。遊具で遊んだ後は、いよいよ初めてのオリエンテーリングです。地図を見ながら展望台を目指します。途中で、早口言葉や歌、なぞなぞなどのミッションを班で協力してクリアし、どのチームも迷うことなくゴールすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 運動会予備日
安全点検
スクールカウンセラー来校日
10/2 3〜6年6時間授業
新任研授業研究会
10/3 委員会・代表委員会
10/4 遠足5年
学年打ち合わせ
10/7 遠足4年

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度学校だより

平成31(令和元)年度給食だより

平成31(令和元)年度ほけんだより

平成31(令和元)年度食育通信

平成31(令和元)年度6年学年だより

平成31(令和元)年度5年学年だより

平成31(令和元)年度4年学年だより

平成31(令和元)年度3年学年だより

平成31(令和元)年度2年学年だより

平成31(令和元)年度1年学年だより

平成31(令和元)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成31(令和元)年度 「墨江小学校安心ルール」

校長経営戦略支援予算