運動会

本日は、時間を遅れせて運動会を行います。1〜4時間目の学習の準備、体操服、弁当をもって、自由服で登校させてください。雨の様子をみて、できるプログラムのみ行います。できなかったプログラムは、10月3日火曜日に行います。ミマモルメとホームページで随時、情報を流しますので、注意してご覧ください。

4年生 社会見学

9月6日に大阪市立科学館へ社会見学に行きました。雨の予報でしたが、雨はほとんど降らず、お弁当を食べることができました。科学館内では、体験を通して科学を楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6日の夜空をプラネタリウムで見ることができ、どこにどんな星や星座があるのかを知ることができました。

令和5年9月1日 避難訓練(墨江幼稚園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災の日、9月1日に、墨江幼稚園の皆さんが、地震・津波の避難訓練で、墨江小学校に避難してきました。避難した3階の音楽室では、先生のお話をよく聞いて、保護者の方のお迎えを待っていました。
墨江小学校は、1学期に地震・津波の避難訓練をしたので、この日は、不審者侵入の避難訓練をしました。
墨江小学校の子ども達も、幼稚園の子ども達が来てくれるので、わくわくしていました。
写真は、上から「音楽室」「非常階段から墨江幼稚園を望む」「お迎え訓練」の様子です。
墨江幼稚園・墨江小学校、共に、まさかの時に、命を守るための訓練をしました。とても暑い日でしたが、真剣に訓練をうけていました。

令和5年8月28日「始業式」

画像1 画像1 画像2 画像2
講堂で「始業式」を行いました。

表彰、転入生紹介、教育実習生紹介がありました。
式のおわりに、校歌を歌いました。

朝から、とても暑い日でしたが、子ども達の元気な歌声にパワーをもらいました。
今日は、少しでも早く寝て、「早寝・早起き・朝ごはん」生活リズムを整えて、明日に備えてほしいと思います。

2学期は、たくさんの行事があります。みんないっしょに力を合わせ、がんばりましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31