令和5年5月12日(金)学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級での参観授業の様子です。
金曜日の5時間目ですが、子ども達はとても元気に学習活動に励みました。
入学してから1か月あまり経ち、学校生活にも慣れて、いきいきと活動する1年生です。
保護者の皆様、「よくがんばったね。偉い‼偉い‼」と、お子様を、どうぞほめてくださいますよう、お願いいたします。

上の写真は、担任が黒板の前に立って、一斉授業をしている様子です。
中央の写真は、担任が、個別に児童について、学習を促している様子です。
下の写真は、担任が、机間指導をしている様子です。
「誰一人取り残さない学力の向上」をめざして
墨江小学校は、教職員一丸となり励んでまいります。

今後とも、ご理解とご協力をお願い申しあげます。

1年生遠足 浜寺公園

5月9日(水)
1年生は、浜寺公園に行って、いっぱい遊具で遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 写生会

画像1 画像1
 5月1日(月)に住吉大社で写生会を行いました。一人ひとりが集中して取り組んでいて、「さすが6年生!」と思いました。続きは図工の時間を使って、色塗りをして完成させます。

児童朝会

5月1日(月)
児童朝会を講堂で行いました。今日の学校長の話は、「八十八夜」でした。新茶を摘み取る季節となり、いつから数えて八十八夜なのか。立春の2月4日から数えます。立春は節分の2月3日の次の日です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 送る会 茶話会
卒業生を送る会 卒業茶話会
3/5 SSW
3/6 見守り隊お礼の会 13:30〜 地域子ども会 14:00〜14:35