6年生 遠足

画像1 画像1
10月25日(水)6年生が弥生文化博物館と池上曽根遺跡へ遠足に行きました。
弥生文化博物館では、教科書で習った、作物を貯蔵する倉庫(写真は、復元された高床倉庫)や銅鐸、竪穴式住居などを見学しました。

4年生 遠足 アスレチックで、まるでターザンのように・・・

お弁当を食べてから、もくもく元気広場で活動しました。
まるで、ターザンのように、綱を持って滑っていきます。
子ども達の笑顔が、輝いていました。
画像1 画像1

4年生 遠足 もくもく元気広場

アスレチックがたくさんありました。

画像1 画像1

4年生 遠足

10月23日(月)4年生が、久宝寺緑地に遠足に行きました。

午前中は、まいまい広場でおもいっきり活動しました。

画像1 画像1

3年 算数

10月23日(月)
3年生は、「あまりのあるわり算」の学習をています。児童が黒板の前で、考え方を説明しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 SC、SSW
3/14 卒業式予行
3/15 6年給食終了 卒業式前日準備
6年給食終了 卒業式前日準備