給食の様子 5月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(缶)、牛乳です。
(5月2日の献立の「ヨーグルト」について、安全面の確認ができないことが判明したため提供を中止し、「みかん(缶)」に変更して提供いたしました。本日書面でのお知らせを配布していますのでご確認ください。)
カレーライスは、子どもたちに大人気で、どの学年もとてもよく食べていました。

今日も飲み終わった牛乳パックがとてもきれいに並んでいました。
早い時間に返却してくれる6年生が、きれいに並べてくれているので、それが見本になり、きれいに並べようという気持ちの連鎖が続いています。

給食の様子 5月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン、ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、焼きかぼちゃの甘みつかけ、アプリコットジャム、牛乳です。

1年生も給食当番に少しずつ慣れてきた様子で初めの頃よりもスムーズに重たいものも運べるようになってきました。

給食委員会の児童は、毎日次の日の献立を書き、食材カードを栄養3色に分けて、掲示板に掲示してくれています。
そのおかげで、給食を取りに来る時や給食を返しにくる時に、掲示板をじーっと見て、興味を示してくれている児童がたくさんいます。今日は、給食を返しに来る時に、明日の掲示板を見て「明日はカレーだ!」と喜んでる姿も見られました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31