◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

5年 林間学習 −11− 魚(アマゴ)を焼いていただきましたpart2 7月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎に戻って、おうちへのお手紙を書き、

夕ご飯は「鴨鍋」をいただきます。

さらに、夜にはキャンプファイヤーと肝試しがあります。

まだまだ盛りだくさんの一日です。


5年 林間学習 −10− 魚(アマゴ)を焼いていただきました 7月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
捕まえた魚(アマゴ)をさっそく焼いていただきます。

魚さんには申し訳ないですが、

新鮮なアマゴは美味しいです。

5年 林間学習 −9− 魚つかみ 7月21日(月)

体操服に着替えて、魚つかみです。

山の水は予想以上に冷たくて、

みんな大声を出しています。

魚は人数分いるのですが、

全員しっかりと捕まえることはできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 林間学習 −8− 避難訓練 7月21日(月)

画像1 画像1
何もないことが一番いいのですが、

もしもの時のための避難訓練。

はじめての建物なので、

しっかりと避難の仕方を

学習しました。


5年 林間学習 −7− 集合写真 7月21日(月)

お腹も少しふくれたところで、

記念の学級写真を撮りました。

みんないい笑顔です。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)