◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

3年遠足 扇町公園と大阪くらしの今昔館 10月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、秋の遠足で扇町公園と大阪くらしの今昔館へ

遠足に行きました。

少し肌寒い気候ではありましたが、

日向に出るととても過ごしやすく、

快適な遠足になりました。

扇町公園で友だちと思いっきり体を動かしたあと、

仲良くお弁当を食べ、

天神橋筋商店街を見学しながら、くらしの今昔館へ向かいました。

商店街の建物や売り方の工夫等を学習することができました。

くらしの今昔館の館内では、きちんとルールもまれていて、

昔の住まいや暮らしの移り変わりについて、しっかりと学習しました。

充実した一日に子どもたちも満足そうな笑顔を見せてくれました。


5年 遠足 鶴見緑地 10月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の中、5年生は秋の遠足で鶴見緑地へ行きました。

鶴見緑地では、オリエンテーリングをした後、

みんなで仲良く昼食を食べ、広場で遊びました。

電車に乗る時間も長かったですが、

マナーを守って乗車することができていました。

自然体験学習 part17 10月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ほぼ予定通りの時刻に、無事帰ってきました。

今回の自然体験学習は、お天気にも恵まれ、たくさんの貴重な経験ができました。いろいろな活動を通して学んだことをこれから活かしていきたいと思います。

帰校式では、お出迎えありがとうございました。


自然体験学習 part16 10月16日(金)

画像1 画像1
退所式が行われました。
お世話になった、海洋センターのスタッフの方にお礼を言いました。

名残惜しいとは思いますが、これから学校へ向けて帰路につきます。

自然体験学習 part15 10月16日(金)

画像1 画像1
海での活動はすべて終了しました。

昼食の時間です。
海洋センターでの最後の食事です。楽しく、おいしくいただきました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31