◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

自然体験学習 Part11 10月20日(金)

すべての行事が終わり退所式が行われました。

お世話していただいた施設の方に感謝の気持ちを伝えました。
雨が降った中でしたが、予定されていたことは実施することができました。

さて、バスに乗って、学校を目指して帰ります。
画像1 画像1

自然体験学習 Part8 10月20日(金)

二日目の朝です。

雨のため体育館で朝の集いを行いました。
ラジオ体操で頭と体を目覚めさせ、朝食もしっかりといただきました。

さあ、二日目の活動の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 Part10 10月20日(金)

力を合わせてカッターを漕ぎます。
昨日の練習の成果を発揮できたでしょうか。

昨日はなかなか合わなかったオールの動きも
今日はずいぶんと合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 Part9 10月20日(金)

浜で砂遊びをしています。

肌寒い天候ですが、みんな元気に活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 Part7 10月19日(木)

室内オリンピックの様子です。

紙飛行機を飛ばしてその飛んだ距離を競ったり、
紙コップをできるだけ高く積んでその高さを競ったり・・・
工夫されたたくさんの競技を楽しんでいます。

応援にも力が入っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31