◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

中国語弁論大会 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の前日に、中国にルーツのある児童による中国語弁論大会が開催されました。今年度、本校からは11名の児童が出場しました。約60校が参加する中、晴明丘小学校は2番目に多い参加人数でした!

 中国語弁論大会では、中国の短い散文や詩を暗唱・朗読をする部門と自分の体験などを作文し、発表する弁論部門があります。1〜4年生は暗唱・朗読部門を、6年生の一人が弁論部門に出場しました。

 本番の約1か月前から、みんなと練習をしていました!1年生は、頼りになるお兄さんお姉さんたちに面倒を見てもらいながら練習に励んでいました。いつもは関わりがなかった同じルーツの友だちと仲良くなった良い期間でもありました!

 本番は、思い思いの格好で、大きな会場で、たくさんの人の前に立ち、堂々と発表することができました!仲間とともに練習した成果が出ていました!

 このような行事を機に、いつもは気づかない身の回りの多文化な場面に注目していただけたらと思います。
謝謝(ありがとうございました)。再見(さようなら)。

重要 運動会には必ず入校証をご着用ください!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(日)に運動会を開催いたします。運動会入校証についてお知らせいたしますので、下記の内容をお読みください。

「運動会入校証」を必ずお持ちいただきますようお願いいたします。
「運動会入校証」がない場合は、入校できません。ご注意ください。

・運動会入校証は2種類あります。
(1)赤いひものフォルダーに「運動会入校証」を入れたもの。
  ※「運動会入校証」は個人懇談会でお子様1人あたり2枚お渡ししています。きょうだいがおられる場合は、すべてフォルダーに入れてください。

(2)緑のひものフォルダーに「運動会入校証」を入れたもの。
  ※運動会入校証を追加申し込みされた方のみにお配りしています。

・運動会入校証は、首にさげて見えるようにしてください。

・緑のひものフォルダーは、お帰りの際に回収します。玄関付近に設置する返却かごに返却してください。
   
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 創立記念日
6年阪南中学校体験授業
4年社会見学
2/2 SC(スクールカウンセラー)来校日
全学年4時間授業(給食あり)
2/4 晴明丘節分もちつき大会(10:00〜14:00 中央公園)
2/6 学習参観(5時間目)5年生は2/15(木)に延期
2/7 委員会活動

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ