25日(火)は、教職員研修のため全学年5時間授業です。

自分の身体と向き合う意識づくり

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて23  生魂っ子111
夢中になることは 大切だけれども…

 今日も気温が上昇し、日中はとても暑い日でした。
 そんな中でも、児童は元気に遊び、楽しそうに学校生活を過ごしています。
 けれども、「水分を摂りましょう!」と呼びかけてもなかなか摂らない児童や、休み時間に思いっきり遊んで、授業中に「しんどいです。」と保健室に行く児童も見られます。
 本校では、それぞれの教職員が健康面について声をかけるとともに、20分休みには、健康委員会の児童が放送で注意喚起を行っています。
 興味があることに一生懸命になるのが子どもの特徴です。けれども、自分の身体とじょうずに向き合う意識を持たせることで、安全で快適な学校生活をめざしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き