7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

いよいよ明後日に迫りました。創立140周年記念運動会

画像1 画像1
 創立140周年記念運動会を明後日に控え、運動会の練習も佳境に入ってきました。とはいえ、五連休のあとの雨天続きで運動場が使えません。今日は、講堂で応援合戦の全校練習を行いました。十分に運動場で練習はできませんでしたが、当日は練習の成果を発揮してくれることを楽しみにしています。

創立140周年記念運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日(日)に予定されている創立140周年記念運動会へ向けての練習に各学年が取り組んでいます。今日は今にも雨が降り出しそうな天候のもと、全体練習を行いました。入場行進から開会式、児童誓いのことば、運動会の歌の練習まで予定通り行うことができました。当日のプログラムを配布文書欄に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

5年テレビ局見学

画像1 画像1
 台風で実施が懸念されていましたが、5年生の社会見学(読売テレビ)が予定通り行われました。ニュース番組のスタジオを見て、ライトがたくさんあること、意外に狭い場所で制作されていることがわかりました。また、画面に映っている人以外に多くの人が番組作りに関わっていることも知りました。本番用のテレビカメラで見学風景を撮影していただき、モニター画面に自分たちの姿が映し出されるのをみて、大はしゃぎでした。

夏休みの力作が揃いました

画像1 画像1
 今週から玄関ホールで児童が夏休みに製作した図工作品の展示が始まりました。今週は1.3.5年生の作品展示です。どの作品も素材やデザインに工夫が見られ、とても楽しく仕上がっています。「どんな作品があるのかな?」と多くの児童が休憩時間や下校時間に鑑賞しています。

プール納め

 6月中旬より実施していた水泳指導が本日で終了しました。当初に比べて、泳力が伸びた子が多くいたことは嬉しいことです。まだまだ暑さが残っていますが、いよいよ来週火曜日から、27日の創立140周年記念運動会へ向けての練習が始まります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 C-NET
2/18 能楽巡回公演 クラブ活動
2/19 保・幼・小なかよし交流会

学校だより

学校評価

保護者アンケート

児童アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査