7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

6年生 大阪歴史博物館見学2

 づづいて復元された古墳時代の大型倉庫の中を見学。「どこのどんな木を使っていたのですか。」「どのくらいの量の食糧を保存できたのですか。」など熱心に質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大阪歴史博物館見学1

12月20日(水)
 大阪城公園のそばにある大阪歴史博物館に行ってきました。まずは、学芸員さんのガイドのもと、建物の地下に保存されている古代遺跡を見学。
 ◇足下のガラスの下には、建物の柱穴が。
 ◇柱があった位置に全員で立ってみました。
 ◇地下の残る倉庫の遺構展示
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工科「つないで つるして」

12月14日(木)
 作品展で展示した「すてきなぼうし」の制作で残った材料を使って、造形遊び「つないで つるして」を行いました。最初は一人でつないで遊んでいましたが、次第に友だちと協力しながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ポートボール

12月12日(火)
 今日から9チーム(1組チーム,2組チーム,1組・2組混合チーム)による試合が始まりました。協力してパスでボールをつないでゲームを組み立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「クリスマス・リース作り」

12月12日(火)
 先月収穫したサツマイモのつるを使って“クリスマス・リース”を作りました。お家から思い思いの飾りを持ってきて、かわいいリースを完成させました。どこに飾ろうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/23 修了式

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ