25日(火)は、教職員研修のため全学年5時間授業です。

1年生 給食

4月18日(火)
 いつも準備を手伝ってくれている6年生がテスト中のため、今日は自分達だけで給食の運搬や準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力学習状況調査

4月18日(火)
 がんばれ、6年生!
 
画像1 画像1

3年生 初めての毛筆練習

4月17日(月)
 3年生になると初めて学習することがたくさんあります。その一つが書写の毛筆です。今日は、道具の置き場所から墨のすり方、筆の持ち方…など学び、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

4月17日(月)
 子どもたちの登校は地域の見守り隊の皆様に、下校は区役所の安全パトロールの皆様に見守っていただいています。今日の児童朝会では、パトロール隊代表の方が、安全な登下校についてお話くださいました。先週は遅刻が多かったです。8時20分までに登校できるようご家庭でも声かけをお願いします。
画像1 画像1

1年 発育測定

4月14日(金)
 学期の始めに身長と体重を測定します。測定値は、学期末にお知らせいたします。写真は、「保健室の約束」を聞いている様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式準備 2・6年生

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ