25日(火)は、教職員研修のため全学年5時間授業です。

2年 ソフトボール投げ

4月25日(火)
 雨が降ったりやんだりの不安定な1日でしたが、2年生だけ、ソフトボール投げの測定ができました。明日の天気も心配だな...。
画像1 画像1

避難訓練〈火災〉

4月24日(月)
 1回目の避難訓練は、家庭科室で火災が発生したという想定で実施しました。
 教室で、「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)」の約束を確認した後、放送の指示に従って運動場へ避難。

◇校長先生のお話◇
・火事は勉強時間や先生がそばにいるときに起きるとは限りません。放送がなったら静かにしてしっかり聞き、自分で考えて行動することが大切です。
・お家で火事が起きたらどう行動すればいいか家族のみなさんと話し合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の音楽は♪

楽しくリズム ノリノリで
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生魂っ子26

3限目、2年生は体育・4年生は図書の学習でした
画像1 画像1

【3・5・6年】学習参観・懇談会ありがとうございました

生魂っ子25
今年度初めての参観 日ごろの成果を見てもらえたかな1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31