25日(火)は、教職員研修のため全学年5時間授業です。

健康委員会「けんこう川柳」

画像1 画像1
 今週は、「元気アップ週間」です。生魂小学校のみんなが、毎日楽しく元気に過ごせるようにと、健康委員会が「けんこう川柳」を作りました。
 全校児童が通る階段にはって、「はやね・はやおき・あさごはん」の生活リズムや「歯みがき・手洗い」の清潔習慣、そして、ケガのない安全な生活ができるように、みんなで考えました。
 学校に来られるときは、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

1年生 生活科「アサガオをそだてよう」

6月9日(金)
 支柱を組み立てて、肥料をまきました。これからぐんぐん伸びていきます。
画像1 画像1

児童集会

6月8日(木)
 今日のゲームは、じゃんけん大会。シンプルだけれど盛り上がる定番ゲームでした。
来週も舞台に集中するゲームです。お楽しみに!
画像1 画像1

5・6年生「トップアスリートによる夢・授業2」

6月7日(水)
 5月8日につづき、陸上競技のトップアスリートの荒川大輔さんと宮川洋也さんを招いて、「夢・授業2」を行いました。
 前回学んだ速く走るコツを復習した後は、スピードを落とさずにスムーズにバトンをつなげる練習をしました。最後のリレーでは、運動会の時より進化したバトンパスができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「植物を育てよう」

6月7日(水)
 ポットに種を植え、育ててきたヒマワリやホウセンカの苗を、プランターや学習園に植え替えました。これからどんどん暑くなるので、忘れずに水やりをしていきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31