ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

1年・学習発表会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生はいよいよ明後日に学習発表会を控え、
1,3,5年生で合同リハーサルに臨みました!

リハーサル自体の出来栄えはかつてないほど良く、本番でも期待できると
思います!

5年生の子たちからは「初めての学習発表会なのに、セリフも歌も上手で
すごかった。」とメッセージをもらいました!

あとは、体調に気をつけて本番まで過ごしてほしいと思います!



1年・学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ学習発表会が、今週の土曜日に迫ってきました!

1年生は初めての学習発表会ですが、
みんながんばって練習に取り組んでいます!

セリフ・手話・歌などなど…。

本番までの過程で、学年103名の心が一つになるように、
これからも指導に取り組んでいきます!

子どもたちへの応援、よろしくお願いします!

1年・タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が、ICT支援員の方にタブレットの使い方を
教えてもらいました!

これまでも使用していますが、担任の先生以外から
教えてもらうことは珍しいので、子どもたちは大よろこび!

写真を撮ったり、お絵かきをしたりと、
タブレットの操作に慣れ親しむことができました!

1年・交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が、大阪府警の方に交通安全指導を受けました!

標識クイズや、移動式信号機を使った正しい道の歩き方のレッスンなどで、
子どもたちの交通安全に対する意識は高まったと思います!

1BOXカーに乗り込んだ校長先生が、死角にいる8人の子どもたちが
何人見えるかという体験活動もありました!

正解は2人です!運転席からは見えないところもあるから、
みんな、車には気をつけようね!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより

学校から

学校評価

その他