ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

1年・プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生でもプール水泳の学習が始まりました!

とりあえず、水に慣れるところからのスタートです!

顔を水につけられることが、最初のハードルとなります!

今週の全校朝会で、学校長から「目標をもってがんばること」

の大切さについての講話があったので、

プール水泳の目標を、一人一人立ててみました!

中の一人が「もくひょうは、なんじかんもプールにもぐることです。」

と書いていたので、1分にまけてもらいました!

1年・図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が、図工の時間に粘土で動物を作りました!

ポイントは2つ
・じぶんのあしで たつこと
・そのどうぶつに みえること

です!

みんな、思い思いに作業を楽しんでいました!

1年・ボール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が、ボールを使って、いろいろな遊びをしています!

このぐらいの年齢だと、まだ男子と女子とでも楽しくできます!

授業中にテントウムシ、終わってからカナブンが!

バグズライフですね!




1年・読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が読み聞かせをしてもらいました!

平野図書館の、「おはなしたからばこ」の皆さんに、たくさんの絵本を読んでもらい、楽しい時間を過ごしました!

そこで読んでもらった本を自分でも読めるように、各教室に置かせてもらっています!

雨の日の休み時間や隙間時間に、楽しそうに読んでいる姿がみられます!

どんな本を読んだか、ぜひ子どもたちに聞いてみてください!

1年・学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が学校探検に行きました!

行きましたと言っても、学校内の探検です!

どの校舎の何階に、どんなお部屋があるのかを、グループに分かれて調べに行きました!

そして今日、ふと近くにいた子に「職員室の場所は知ってる?」と聞くと、
「知らない!」

これは復習しに行かないと!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより

学校から

学校評価

その他