ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間にボール運動をしました。
バウンドさせてキャッチしたり、空中に投げてキャッチしたり、
とても頑張っていました。

アサガオのそれから、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオの芽が出てからも、子どもたちは毎日水やりを頑張っていました。
そのおかげで、どんどん本葉が出てきました。
今日は、アサガオの観察をしました。

「先生!はっぱが12枚も生えてきてたで!」と
とても嬉しそうでした。

虹と思っていましたが、、、

以前に
「先生!みて!虹やで」と
かわいい声があったのでホームページにのせました。
調べてみると、環水平アークというものだそうです。
きれいなものをみて伝えてくれる子どもたちの心は
虹や環水平アークのように美しいですね!

アサガオの芽が!

画像1 画像1
「先生!みてみて!」

アサガオの芽が生えたことを朝一番に教えてくれた子がいました。

毎日、水やりを頑張っているから芽が出たんだね!

「早く花、咲いてほしいなあ」とつぶやいていました。
本当に楽しみですね!

学校のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、学校でお仕事している管理作業員さんの
お話を聞きました。
学校でどんなお仕事をしているのか聞くことができました。

その後、草木を剪定しているところを見せていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針