ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

1年 図書委員会からのしおり

図書委員会からしおりをプレゼントしてもらいました。

5・6年生から直接しおりをもらってとても嬉しそうにしていました。
周りの友だちと見せ合ってどんなしおりをもらったか話をする子どももいました。
これをきっかけに、さらにたくさんの本を読んでくれると嬉しいです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 おはなしたからばこ

木曜日に平野図書館の方に来ていただいて、絵本や紙芝居を読んでいただきました。

たくさんの絵本を読んでいただいて、子どもたちは嬉しそうにしていました。
絵本を貸していただいたので、休み時間にも喜んでよんでいます。

たくさんの絵本と出会えて良かったです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 世界の国について

1年生では、世界の国について学習しました。

世界の国々の場所を知って日本との距離に驚いていました。
世界の国々のじゃんけんをすると、子どもたちは大喜びでとても楽しそうに遊んでいました。さまざまな国があり、それぞれの国に違いがあることを学習できました。

いろいろな国の人と仲良くなってほしいと思います!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工科「ころころゆらりん」

1年生の図工科の学習では、紙皿を使ってゆらゆら揺れる工作「ころころゆらりん」を作っています。

ゆらゆら揺れる様子から、何に見えるかよく考えて、工夫して作っています。
スイカや船など面白いものがたくさん出来上がってきています。

完成するのが楽しみです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 読み聞かせ

1年生では、月曜日の図書の時間に図書ボランティアの方に
読み聞かせをしていただきました。

遠足で行った自然史博物館に関連する絵本や、紙芝居など
様々な本を読んでいただき、子どもたちはとても嬉しそうにしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/24 修了式

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針