ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の生活科では、チューリップの観察をしています。

自分で植えた球根が少し芽をだして、子どもたちは喜んで観察をしていました!!
花が咲くのはまだまだ先ですが、毎日水やりをがんばっています。

1年 生活科

1年生の生活科では、昔あそびを学習しています!

けん玉やお手玉、おはじき、こま、羽子板などさまざまな昔あそびをしています。
子どもたちはみんな夢中になって取り組んでいます。
少しずつコツをつかんで、できるようになってきました。
またお家でもお話を聞いてあげてください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 発育測定

木曜日に発育測定をしました。
発育測定の前に、冬の病気について教えていただきました!
インフルエンザや風邪を予防するために、手洗いうがいや栄養、睡眠が大切だと学びました。あいうべ体操も予防に効果的だと知り、教室でも歌っている人がたくさんいました。
発育測定では、2学期より大きくなったことに喜んでいました!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 図書委員会からのしおり

図書委員会からしおりをプレゼントしてもらいました。

5・6年生から直接しおりをもらってとても嬉しそうにしていました。
周りの友だちと見せ合ってどんなしおりをもらったか話をする子どももいました。
これをきっかけに、さらにたくさんの本を読んでくれると嬉しいです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針