ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

2年生★土曜授業の時に

明日は土曜授業です。

2年生では,運動会での各競技の入退場や並び方の確認をします。

特にダンスでは,隊形移動があります。
明日は,お子様たちがどこにいるのかを保護者の方に見ていただく絶好の機会になります。

先日お配りいたしました学年便り「キラキラ」臨時号をご持参ください。
お子様の位置を実際に確かめながらメモしていただけると思います。

これで運動会当日の写真撮影もばっちりです!!

ぜひお越しください。お待ちしています。

2年生★お店探検に行こう★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で,平野の町にあるお店について調べています。
1学期には,どこにどんなお店があるのかを調べました。

今度は,ひとつひとつのお店について詳しく調べます。
子どもたちはグループになり,自分たちが担当するお店の
どういうことが知りたいのかを話し合いました。

そしてその疑問を解決するためにどういう質問をするのか,
また,だれがその質問をするのかなど色々と決めていました。

実際にお店に行くのは,もう少し先です。
地域のお店の方々にも協力していただいている貴重な機会です。
しっかりと準備をして,実りのある学習にしたいと思います。


★お店探検付添いボランティアを募集しています。
 詳しくは本日配布の手紙をご覧ください。

 よろしくお願いします。

2年生☆運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会の練習が始まりました。
連日体育の時間があり,子どもたちは少し疲れ気味・・・。

2年生ではダンスの練習のときに,その日の「ベストダンサー賞」を
選んでいます。


今日は笑顔が素敵だったキミ!!

今日は手をしっかりと振れていたアナタ!!


毎日違う視点で子どもたちの頑張りを称えています。
目指せ!!明日のベストダンサー賞!!

今年度のプール学習が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝晩涼しくなり,夏の足音が遠ざかる9月。

2年生は今年度最後のプール学習に臨みました。

コースロープをくぐったり飛び越えたりしながら泳いだり,
宝探しをしたりしました。

いつもよりも水が冷たく,気温もそれほど上がらなかった中でしたが
無事にプール学習を終えることができました。

楽しかったプールが終わり,子どもたちはとても名残惜しそうにしていました。



でも,休んでいる暇はありません。

次は・・・

運動会の練習,がんばるぞーーー!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより

学校から

学校評価

その他