ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

2年・人権週間の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、人権週間の取り組みで「新しい友だちがやってきた」の
学習をしています!

2年生には様々な国や地域にルーツのある子も多く、
転入生も多かったことから、この学習が効果的であると考えました!

みんなそれぞれに個性やあり、国が違えば文化や風習も違う。
そんな人々となかよくやっていくにはどうすればいいかという
学習です!

くわしくはお子様に聞いてみてください!

2年・生活科発表会

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は、生活科「まちたんけんをしよう」と、
国語科「まちの名人をしょうかいしよう」の学習の発表会をしています!

土曜授業でご覧いただいた、学級をまたいでの活動の仕上げです!

平野の町にいろいろな名人がいることを、この発表会で知ってほしいと思っています!


2年・国語科「まちの名人をしょうかいしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、来週「まちの名人をしょうかいしよう」の発表会を行います!

今週は、土曜授業でご覧いただいた4学級4展開の各グループで集まって、
発表会の練習をしています!

さらに、発表会では、タブレット端末を使用し、プレゼン資料も併せての発表と
なります!

子どもたちは、まちたんけんで撮影した写真を駆使し、
分かりやすいプレゼン資料作りに勤しみました!


2年・作品展鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、作品展の鑑賞会に行きました!

1年生のかわいらしい作品や、高学年の上手な作品に、みんないつになく真剣ない様子で見入っていました!

自分の感性に響く作品にたくさん出会い、センスあふれる人になってくれるといいなと思います!

2年・どきどきわくわくまちたんけん

画像1 画像1
2年生は、まち探検に行ってきました!
今回は、お店の人にインタビューをしました!

広い校区を、4つのグループに分かれて周りました!
お店の方々、ボランティアの来ていただいた保護者の方々、
どうもありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針