ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

2年 ソンセンニムの話

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日(火)にソンセンニムのお話を聞きました。

韓国語でのあいさつの言い方を教えてもらったり、チマチョゴリ、パジチョゴを見せてもらったりしました。

国籍や文化・言葉がちがっても、お互いを尊重しあうことの大切さを学ぶことができました。

2年 歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の木曜日(2/1)歯科衛生士さんに来ていただいて、歯みがき指導をしました。
虫歯ができる原因から、よごれを防ぐための歯みがきの仕方を学びました。
歯科衛生士さんにコツを教わりながら、自分の歯を鏡で見て、一生懸命みがいていました。
これからも「歯みがき名人」をめざして、毎日がんばりましょうね!

2年 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちたんけんとして、今回は切符を購入して久宝寺方面へ行ってきました。
切符を自分で買うことが初めての子もおり、買うときにドキドキした子もいたようでした。
久宝寺では公園に行き、楽しく遊びました。
また家族でお出かけするときに切符の購入をさせてあげてください。

2年 切符の買い方

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、来週の26日(金)に久宝寺方面へ校外学習に行き、学習として切符の買い方を学びます。
 事前に券売機の使い方や改札の通り方を学習し、当日は1人ずつ切符を買います。
お金を入れる財布が必要になりますが、ない場合はジップロックなどの小袋でも大丈夫です。ご用意をお願いいたします。
雨天時は2月7日(水)に延期となります。

2年 ステンシル版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の図画工作科では、ステンシル版画に取り組んでいます。
紙の切り方や色の付け方などで作品の出来上がりが変わってくるため、子どもたちはどのような作品にしたいかイメージを膨らませながら取り組んでいます。

14(木)・15(金)は、お忙しい中、個人懇談会に参加していただきありがとうございました。
また、来週もよろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31