ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

世界に一つだけのTシャツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、「世界に一つだけのTシャツ」を描きました!

今までに学習したパスや絵具を使って描いたり、ペットボトルや綿棒を使って模様を描いたりして、思い思いのTシャツに仕上げました!

「先生!混ぜたらこんな色になったよ!」
「この模様面白い!この色でもやってみよう!」

と、ニコニコ顔の子どもたちでした!


飲み物について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桝谷先生から栄養学習がありました!

子どもたちがよく飲んでいる飲み物には、いったいどれだけの砂糖が含まれているのか、を予想してから答えを教えてもらいました!

「あー、水とかお茶は甘くないから砂糖は入ってないんや!」
「えー!!コーラにそんなに砂糖が入ってるん!?」

と、とても驚いた様子でした!

また、暑くなるこれからの時期に、どうしてこまめに水分補給することが大切なのか、を教えてもらいました!

本格的に暑くなっても体調を崩さず、遊びに学習にがんばる3年生でいてほしいですね!

3年 水泳学習 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は暑い!!水が気持ちいい!
【写真:左】水の中で鼻から息出し“フーン”、顔上げ“パァ”。
音楽にのりながら、息つぎの練習。
【写真:右】友だちの肩につかまり“スーパーマン”。
楽しく水泳学習が始まりました。

あじさいと詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で、あじさいの絵を描きました!

赤・朱・青・藍色の中から自分で好きな色を選び、絵具と水だけで濃淡を表現しました!

「水はもうちょっといるかな・・・?」
「めっちゃ濃い色になった!!」

と、子どもたちは試行錯誤しながら、色づくりに挑戦しました!

絵の下には、雨に関連する3つの詩の中から好きな詩を選んで視写しました!

梅雨の時期にぴったりの作品が完成しました!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより

学校から

学校評価

その他