ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーマーケットへ社会見学に行ってきました!

「店長さんが率先して、ごみを拾っていたのがすごかった!」
「バックヤードが清潔にされていた!」

とお店の中や、お店で働く人の様子を間近で見学できて子どもたちは大喜びでした!

野菜や果物がどこから来ているのかも調べた子どもたち!

「いろんなところから大阪に運ばれてる!」
「外国からも来てるんやなあ!」

と普段、家族と行くときには気が付かないところにまで注目することができました!

3年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、旗を振ってダンスの練習に励む子どもたち!

振り付けもそろそろ終わります!

かっこいい曲でかっこよく踊る部分と、はじける曲で元気いっぱい踊る部分と、二つの面を見せられるようにがんばっています!

「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」

今日も元気な子どもたちの声が響きました!

当日をお楽しみに!

紙ひこうき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で「紙ひこうき」の詩を学習しました!

場面の様子や人物の気持ちが思い浮かびやすいように、天気の良い日にみんなで実際に紙ひこうきをとばしに運動場へ出ました!

「向こうまで、すういと とんだ!」
「風で遠くまで飛んで行った!」

と、とても楽しそうでした!

成長したヒマワリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園に咲く大輪のヒマワリ。

そしてそのヒマワリを、発芽から見守ってきた子どもたち。

太陽の日差しをいっぱいに受けて、ヒマワリはぐんぐん育ち、いつの間にか子どもたちの背丈を超えるほどに大きくなりました!

なんと一番草丈の高いもので2m超え!!

「うわ〜!!先生より大きい!!」
「茎がかたい!!太い!!」

と、子どもたちも大盛り上がり!

今度は植物の一生について学習していきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより

学校から

学校評価

その他