ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

3年生 消防署見学 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話を聞いた後、実際の訓練の様子や消防署内の車を見させていただきました。

消防士の方が着替えるのにかかる時間、放水訓練、はしご車のはしごの動かしているところなど、たくさんの様子を見ることができました。最後の質問タイムでも、たくさんの児童が手を挙げていました。

消防署の方々、お忙しい中、貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。

3年生 消防署見学 part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署見学に行きました。

正門前で出発式をしていざ出発!到着後、まずはお話を聞きました。写真や図でわかりやすくなっており、子どもたちも食い入るように見つめていました。たくさんの発見があり、子どもたちからも「えぇー!」や「そうなんや!」という声が出ていました。

その後、実際の訓練の様子などを見させていただきました。

3年生 100階建ての家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、100階建ての家を描いています。

図書室にあった本をもとに、班で分担して100階建ての家を描きました。鉛筆でかき、絵の具で色付けをしました。どの班も、それぞれの世界があり、集中して学習していました。

3年生 平野北中学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の学習で、平野北中学校を訪問しました。

初めに中庭でお話を聞き、次に校内を見学させていただきました。その後、格技室で校長先生のお話を聞きました。自分たちのすぐ隣にある中学校。でも、知らないことがいっぱいで子どもたちは時には驚きの声を上げながら、話を聞いていました。

たくさんの質問にも答えていただきました。平野北中学校の方々、本当にありがとうございました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせをしていただきました。

本が好きな子どもたち。読み聞かせが始まると、すぐに夢中になってお話を聞いていました。かくれんぼのお話では、隠れた動物などを探しながら楽しくお話を聞いていました。

読み聞かせに来ていただき、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針