ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせをしていただきました。

図書室で、絵本や紙芝居を読んでいただきました。動物が出てくる絵本を中心に読んでいただき、子どもたちも楽しんでお話を聞いていました。

読み聞かせをしていただきありがとうございました。

3年生 話したいな うれしかったこと

画像1 画像1 画像2 画像2
うれしかったことを作文に書いて、みんなの前で発表しました。

国語の学習で、作文を書く練習をしました。内容は「うれしかったこと」です。書いた作文を前で発表するときには、大きな声ではきはきと発表できている児童が増えてきました。

ご家庭でも、どんなことを書いたのかお話してみてください。

3年生 おはなしたからばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平野図書館からボランティアの方々に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。

組み木による「三年峠」や紙芝居など、子どもたちは食い入るように見つめ、お話の世界に入り込んでいました。

読み聞かせに来ていただき、ありがとうございました!

3年生 リコーダー頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間、リコーダーを頑張っています。

「シ」「ラ」と一つずつ吹ける音が増えてきました。吹ける音が増えたことで、吹ける曲も増えてきました。子どもたちは休み時間にも、熱心に練習しています。友だちと教えあいながら練習する様子も見られました。

指使いをしっかり確認しながら、取り組んでいきます!

3年生 春の遠足「海遊館」 part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお弁当タイム!みんなで仲良くいただきます!


この後、環状線を一周して駅から見た風景を観察しました。いろいろな建物を見つけてはプリントにメモをしていました。終始、子どもたちは活動に熱心に取り組み、とても楽しい春の遠足になりました!

ご家庭でも、遠足の様子を子どもたちに聞いてみてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針