ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目、クラブを見学しました。

この日は、運動クラブを中心に見学しました。高学年のお兄さん、お姉さんが元気に活動している様子を見て「おもしろそう!」や「入ってみたいな!」という声がたくさんあがりました。

来年度から、クラブが始まります。しっかりと考えて、決めてほしいと思います。

3年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の学習では、ボール運動に取り組んでいます。

曜日によって、サッカーをしたりプレルボールをしたりしています。ボールの扱いに慣れて、ボール運動が「楽しい!」と思えるように活動していきたいと思います。

体育の時間、たくさんの児童が笑顔で活動しています!

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
ラファエル先生と白川先生による外国語活動がありました。

英語でのいろいろな活動に子どもたちも楽しんで取り組んでいました。
授業後にも「めっちゃ楽しかった!」と伝える児童がたくさんいて、すごく良い経験になっていました!

3年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の学習では、図をかいて考える学習を多く取り入れています。

文章問題で、問題場面がどんな様子なのかをイメージできるようにするため、図をかく学習をしています。何度もくりかえし取り組むことでノートに考えをかける児童が増えてきました。

3年生 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初めを行いました。書いた文字は「生きる力」です。

3年生から始まった習字。準備がスムーズになり、書く時も静かに集中して取り組めています。そのこともあって、めきめきと筆の扱いが上達しています。今回は初めて大きな縦長の半紙に4文字書きましたが、バランスよく書けている児童が多かったです。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針