ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

3年 チョウが羽化しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の前で飼育していたアゲハチョウがさなぎから羽化して、きれいな羽を伸ばし、有意義にかごの中を飛んでいました。
 
 登校してきた子どもたちは大喜びで、こぞって虫眼鏡をもって観察をはじめていました♪

 子どもたちに生命の神秘を見せてくれたアゲハチョウに感謝し、放課後にみんなで大空に放しました。

3年 色とりどりの線と形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校中に取り組み始めた、いろいろな色の線と形の絵が完成しました。
 
 好きな色の台紙を自分で選び、思うままに作品を貼り、空いたスペースに名前を大きく書きました。(名前は修正しています。)
 子どもたちの想像豊かな作品を、また来校された機会に見ていただきたいと思います。

3年 リズムでなかよくなろう♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業の様子です。
 リズムに合わせて、手拍子をしたり、一番最初の歌「友だち」を鑑賞したりしました。リズムに合わせて、手拍子を打つ活動では、何人かの子どもに見本をしてもらいました。
 久しぶりの音楽で子どもたちはとても楽しそうでした。

3年 理科のお話

画像1 画像1
 昨日から3年生の教室前に置いている虫かご。
 子どもたちは登校すると、さっそく教科書を見ながら、かごの中をのぞき込んで観察を始めていました。
 虫かごの中にいる生き物はアゲハチョウの幼虫です。

 教科書で調べて、アゲハチョウの幼虫とわかった子や、中には「最近まで飼ってたから、知ってる。」と教えてくれた子も。
 
 気になったことや、不思議に思ったことを、自分から進んで調べるという習慣を身につけていってほしいと思います。

3年 理科のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回も理科にかんけいする写真をいくつかしょうかいします。
 
 平野小学校の学習園にあるミカンの木の葉っぱに黄色いつぶがありました。
 あれ?黄色いつぶ…またモンシロチョウかな?

 近くには鳥のフンが葉っぱの上に…何かおかしい?生き物みたいです!

 よこのえだには大きな目のもようがある青虫がいます!!

 ぜんぶおなじしゅるいの生き物かな?
 
 何の生き物なのか、学校に着いたら、理科の教科書で調べてみましょう!
 3年生の教室前のろうかにおいてある虫かごの中にいるので、かんさつもしてみましょう。育つとどうなるのか、楽しみです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学年だより

学校から

事務室から

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針