ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

4年・学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は特別支援教育の取り組みとして、道徳の「介助犬ターシャ」の学習をしました。今日はゲストティーチャーをお招きし、盲導犬や盲導犬との生活についてお話を聞くことができました。自分が盲導犬を連れている人の立場に立って、目の不自由な人の気持ちを考えました。
実際に盲導犬を連れてきていただいたので、盲導犬のブライディーと触れ合うこともできました。また、障がい者スポーツとして卓球も体験しました。

4年・小中スポット事業

画像1 画像1
4年生は、小中スポット事業として中学校に版画を習いに行きました!
題材はシーサー、どんな作品に仕上がるか楽しみです!

4年・秋の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足に行った4年生は、芝生広場でクラス遊びもしました!
1組と2組は、ながなわ(1組は新記録が出たようです!)。
3組はハンカチ落とし。
先生も一緒に、みんな仲良く遊んでいました!

4年・秋の遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、大泉緑地に行ってきました!
大きなすべり台やアスレチック、広い芝生広場などが
ほぼ貸切状態!思いっきり体を動かしました!
お天気にも恵まれ、お弁当もおいしくいただきました!

4年・運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は
沖縄の風を切れ(個人走)
沖縄の台風114号(台風の目)
エイサー〜沖縄の時をこえ〜(団体演技)
に出場しました!
沖縄でそろえた4年生は、各クラスで沖縄をモチーフにした旗を作り、
運動会を盛り上げてくれました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 ムグンファの会発表会
1〜3年5時間授業
PTA図書開放
11/28 クラブ
図書室開放
11/29 暖房開始