ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

最終調整!!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はサージ(紫の布)を巻いて本番を想定して踊りました。
初めて身に着けるサージに心を躍らせ、エイサーの踊りのかっこよさを磨いていました。
音楽を聴いて自分で判断し、自分たちで動けていました。
これまでの練習が、今の子どもたちの行動につながっています。
運動会本番での輝きをより増していこうと学年全体で、一致団結していきます。

エイサー隊形練習

画像1 画像1
 本日一時間目にエイサーの隊形練習をしました。
三連休明けですが、てきぱきと移動していました。
また金曜日に確認したそれぞれの立ち位置を覚えていて、学年全体の隊形移動もまとまりがありました。

 練習を重ねるごとに、踊りがうまくなり、踊っているときに楽しそうに笑顔で全力で踊っています。運動会当日のエイサーとても楽しみになってきました。

エイサーの練習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から本格的に運動会の練習が始まりました。
4年生は沖縄の伝統的なおどり「エイサー」をします。
先週の金曜日にオリエンテーションを行い、みんなでエイサーについて学習しました。

沖縄の言葉で「イチャリバチョーデー」という言葉があり、これを合言葉にエイサーをおどります。
これは行き会えば兄弟姉妹という意味で、「出会いを大切にする心」を大事にしようというものです。

今までやこれからの出会いを大切にし、みんなで力を合わせて運動会を成功させようとみんなで決めました。
また、どんな練習をしているのかこどもたちに聞いてみて欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式

学年だより

学校から

学校評価

その他