ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

4年 理科 夏休みの自由研究

画像1 画像1
二学期が始まりました!
4年生の理科の学習では、それぞれの夏休みにした自由研究をみんなで交流しました。色々な自由研究に興味津々で、初めて知ったことや新たな発見に驚いている様子が見られました!

4年 体育科 プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のプール学習では、音楽に合わせて蹴伸びをしたり、バタ足をしたりしました。自分にあったコースを選んで、水の中を一生懸命泳ぐ姿が見られました。

4年 社会見学 大阪市立科学館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大阪市立科学館に社会見学へ行ってきました。館内では班行動をしながらマナーを守って、色々な展示物や実験道具などを見学することができました。プラネタリウムでは、太陽や月の動きを学んだり、星や星座についてのお話を聞いたりしました。また、お家でも子どもたちのお話を聞いてあげて下さい。

4年 理科 電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の理科では、班で電気のはたらきについて学習しました。直列つなぎや並列つなぎの回路を自分で作ってみたり、最速のモーターカーを動かすためにはどうすれば良いかについて、一生懸命話し合ったりする姿が見られました。また、完成したモーターカーを理科室の前で走らせて、電池のつなぎ方でスピードが変わることを実感していました。

4年 算数科 垂直と平行

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数の学習では、平行四辺形の特徴について調べました。子どもたちは一生懸命、定規や分度器を用いて、向かい合う二つの辺の長さは等しいことと、向かい合う二つの角の大きさが等しいことを見つけることができました。また、班での交流も積極的に話し合う姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 3年6年 落語体験会
2/19 2・4・6年 参観、懇談
第3回PTA実行委員会
PTA等関係団体行事・その他
2/19 第3回PTA実行委員会

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針