ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

5年 理科

画像1 画像1
理科では、雲のようすと天気について学習しています。
気象予報士になり、雲の画像を見ながら天気を予想する活動などを行いました。
また、教科書や本の写真で、普段何気なく見ている雲にいろいろな名前がついていることを学びました。

5年 国語

画像1 画像1
?国語科「資料を生かして考えたことを書こう」では、パソコンや社会科の資料集で資料を集め、自分の考えとともに作文とポスターにまとめる活動を行いました!
今は宮沢賢治さんの「注文の多い料理店」の学習に入っています。

5年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から運動会の練習が始まりました。
団体演技は、「ビリーズブートキャンプ」の動きをもとにしています。
全身のさまざまな筋肉を使っているので、筋肉痛になった子もいたようですが、一つひとつの動きを極めていけるよう頑張っています!

5年 ひらリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお天気にも恵まれ、無事に今年最後の水泳の授業を行うことができそうです。
そして、昨日はひらリンピックを開催しました。
実行委員中心に考えたスローガン「スイスイ泳げ 魚のように ウルトラソウル ヘイ!」をもとに、クロールや平泳ぎ、かけっこ、そして全員でのリレーを行いました。非常に暑い中でしたが、それぞれが自分の種目、そして友だちの応援で全力を尽くしました。

5年 外国語活動

画像1 画像1
外国語活動では、曜日や教科について学習しました。
ジェスチャーで教科を表現したり、I study〜.や、What do you have on〜?などの文章を練習したりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年だより

学校から

学校評価

その他

校時表

学校いじめ防止基本方針