ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日は参観にお越しいただきありがとうございました。見守っていただいた国語科の学習をすすめ、漢字の成り立ちクイズをする子どもたちの様子です。

5年生 裁縫道具箱

画像1 画像1
 家庭科の学習で使う、裁縫道具箱の内容をお伝えします。
【・縫い針(長短各3本)・まち針(10本)・針さし・縫い糸(白とその他1色)・糸切りばさみ・たちばさみ・チャコペンシル・ひも通し・糸通し】
教科書『わたしたちの家庭科5・6』P21を参考にしてください。
ご家庭にあるものや市販のものを使っていただいて結構です。家庭で用意される場合は、5/7(火)までにご準備ください。
練習用の布やボタンのセットは児童費で購入します。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、理科の学習で、花の観察をしています。
サクラの観察では、虫眼鏡とピンセットを使いました。
ツツジの観察では、5枚の花びらが元の方でまとまって1つの花となっている「合弁花」であると学び、子どもたちは「へぇ〜」と感心していました。

5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、教科担任制の学習が始まっています。体育科の学習の始めに行ったストレッチでは、「いたいいたい…」「ぁあっ!」と静かな悲鳴が聞こえてきました。一方、フラフープや新聞紙を使ってからだを動かす活動では、「がんばれ!」「そのちょうし!」など、友だちを励ます声かけがたくさん聞こえてきました。

新学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、新たな出会いがたくさんの新学期が始まりました。
 学年集会では、フラフープが登場しました。どんな意味があるのか、子どもたちに聞いてみてくださいね。
 また、これまであまり馴染みのなかった、班の形で給食を食べています。まだ日が浅いので、子どもたちはとても静かに、班の仲間たちと給食を食べていました。
 1年間、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 6年研究授業 6年以外5時間目終了後下校  双方向オンライン授業通信確認日
7/5 5・6年安全水泳(1〜4時間目)
7/8 全学年4時間授業 個人懇談会
7/9 全学年4時間授業 個人懇談会