ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

6年着衣泳

画像1 画像1
6月29日に着衣泳を行いました。
万が一、川や海に落ちてしまったときに、どうすれば良いかを学びました。
できるだけ長く浮くための方法を考えて実践したり、服を着て泳ぐときとの違いに気づくことができました。みんな真剣に取り組み、万が一のときは、助けが来るまで浮いて待つことを確認しました。

>
>

部活動体験ポスター受け渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
7月に予定している部活動体験に向けてのポスターを平野北中学校の生徒会代表者から受け取りました。
どのクラブも工夫をこらしたポスターで、子どもたちは関心をもって熱心に見ていました。

6年クラス対抗栄光の架け橋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業で取り組んでいた「栄光の架け橋」をクラスで競い合いました!
馬跳びの馬の形で並んで橋を作り、その上を人が渡りゴールをめざすものです。土台の人は安定した橋をどれだけ早く作れるか、上の人は土台の人のことを考えて乗ることができるか、チームワークが試される競技です。チームごとに作戦を立て、タイムが縮まるよう練習してきました。時には意見のぶつかり合いもありましたが、勝ちたいという思いで一生懸命取り組みました。相手のことを思いやる気持ちや、心を一つにする大切さをこれからさまざまな場面で見せてほしいなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより

学校から

学校評価

その他