ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

6年 美しい日本語教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、劇団四季の方に来ていただいて、美しい日本語について授業をしていただきました!

話しをするとき、相手にしっかり伝えるためには、母音が重要だと教えていただきました。劇団四季独自の方法論の母音法を一緒に練習しました!
授業の後半には、『友達はいいもんだ』という曲を、歌詞の意味を考えながら相手に伝わるように読み、みんなで輪になって歌いました。

授業のあとの休み時間には、教えていただいた母音法を使って話しをしている人がたくさんいました!!

6年 出前授業

一風堂の方に来ていただいて出前授業をしていただきました!
食事のときに感謝することの大切さや、実際に自分で作って食べる楽しさを学びました。班に分かれて、餃子を皮から作って焼き、ラーメンは目の前で作っていただいて食べました!!

みんなで食べるラーメンはとてもおいしく、心から感謝して食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 税の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、税理士の方に来ていただいて、税についての授業をしていただきました。

税金の種類や使い道などを教えていただき、税金は私たちの生活に必要なものだと学びました。自分たちの町を班で考えてつくるときには、どこにどんな施設をつくるのか、とても盛り上がっていました!!

6年 卒業遠足

今日は、楽しみにしていた卒業遠足でした。

遠足のめあては『自分で判断して行動し、将来の夢を叶えるきっかけをつかもう』でした。
キッザニア内では、自分たちで考えて行動し、様々な仕事体験をすることができていました。自分が行きたい仕事体験に行くために、友達と分かれて一人で仕事体験をして、迷子になっている人もいました!

帰校式での子どもたちは疲れ切った様子でした。
今日は、ゆっくり休んでほしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語

今日の外国語活動では、いろいろな職業の英語の表現について学習しました。

英語とイラストがかかれた職業カートを使って、隣の人とカルタで対決しました!
子どもたちはとても盛り上がり、一生懸命カードをとっていました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 3年 6時間授業(クラブ見学)
3/1 6年 茶話会
6年 北中紹介ビデオ視聴
3/4 1年 聴力検査