ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

6年 家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
1、3組の家庭科の学習で調理実習を行いました!

おいしい野菜炒めを手早く作ることができるように、班で協力しました。
班で立てた計画を基に試行錯誤しながら、時間内に作り終えて食べることができ、とても楽しくできました。

明日は2組です。
どんな野菜炒めが出来上がるのか楽しみです!

6年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の春の遠足では、飛鳥歴史公園に行きました!!

オリエンテーションでは、地図を見ながら班で協力して全員ゴールすることができました。とても暑い中でしたが、みんなで声を掛けて励まし合いながら約3.3kmの道を歩きました。

帰りの電車はみんな疲れ果てているにもかかわらず、席をゆずったり静かにしたりするなど6年生らしい姿を見ることができました。

大きな怪我もなく、無事に帰ってくることができてよかったです!!

6年 たてわり班顔合わせ

たてわり班のメンバーの顔合わせをしました。

6年生は最高学年として班の中心となって、下級生に優しく声をかけ、しっかりと進行することができました!
1年生の送り迎えでは、お兄さん・お姉さんとして手をつなぐ姿を見ることができました。

これからのたてわり班活動が楽しみです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日は、いじめについて考える日でした。
グループに分かれていじめについて考えました。

いじめを起こさないために、学年目標にもある“心に自分をもつ”という言葉から
友だち、相手を認めることの大切さを再確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式

学年だより

学校から

学校評価

その他