ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

6年生 お薬講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(水)にお薬講座の出前授業があり、お薬の正しい飲み方や薬物乱用の危険性について学習しました。
 学習の中で、色々な飲み物に薬を混ぜて薬の効果を確かめる実験をしました。それを見た子どもたちは「やっぱり薬の効果を100%発揮させるためには水で飲むことが大切なんだな」「お茶やスポーツドリンクで薬を飲むことがあったけど、それだと薬の効果が出ないんだな」など、正しく薬を飲む大切さを再確認することができました。

6年生 はにわ作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(月)・28日(火)に、大阪府立近つ飛鳥博物館の学芸員さんに来ていただき、はにわ作り体験をしました。子どもたちは、「はにわの手は小さめに作ろう。」「すごい!おもしろい形ができた。」など、細かいところまで工夫を凝らしていました。自分の好きなキャラクターやユニークな形のはにわ作りを楽しんでいました。
完成した作品は、2〜3週間ほど教室で乾かして、家に持って帰ります。
保護者の皆様、雑巾などをご用意していただき、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式 給食終了
3/22 春季休業開始