ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

人権学習週間(みんなでつくろう思いやり週間)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は人権学習週間(みんなでつくろう思いやり週間)です。朝会時には表彰を行った後、6年生によるアピールがありました。自分のことや友達のことを振り返る1週間にしていきましょう。

新1年生の入学説明会について

新1年生の入学説明会を行います。

日時   2月8日(金)午後3時〜(受付は2時30分〜)

場所   児童集会室

持ち物  入学説明会用来校者証
     児童環境調べ(記入して)
     健康調査票(記入して)
     筆記用具等

よろしくお願い致します。 

避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(火)に避難訓練を実施しました。地震が発生した後、運動場に避難し、その後、津波が発生した仮定で校舎内に二次避難しました。

かけあしタイム

画像1 画像1
今週よりかけあしタイムが始まっています。1・3・5年と2・4・6年に分かれ、朝の時間と20分休憩に体力つくりを行います。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1月7日(月)3学期の始業式がありました。校長先生からは今年の干支である「亥」のもつ意味の説明がありました。子どもたちは、「そうなんだ」と興味津々な様子で聞いていました。3時間目には集団下校の練習をしました。非常時に備え、放送を聞きながらスムーズに運動場に集まり、その後、下校することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 3年 6時間授業(クラブ見学)
3/1 6年 茶話会
6年 北中紹介ビデオ視聴
3/4 1年 聴力検査