「体罰・暴力行為等に関するアンケート」は18日(火)、「期末個人懇談会希望調査」は19日(水)〆切です。よろしくお願いします。

1学期の学習に関連して7

画像1 画像1
どっちが どっち? パート4

8月2日のHPの答え
 
 上の写真に葉は「双葉(ふたば)」、下の写真に葉は「本葉(ほんば)」でした。
 現在、理科(3年生以上の学習)の学習上は「双葉」のことを「子葉」の言い方で学習しています。
 一般には「双葉」とも言いますし、かつては教科書にそう書かれてもいた時代もありましたが、現在は「子葉」に統一されます。
 子葉は必ずしも2枚あるとは限りません。トウモロコシやネギは子葉が1枚で、単子葉類と呼ばれます。これは、アサガオやヘチマ、ホウセンカなど、子葉が2枚の双子葉類と分類されます。

クイズ4
 次の写真には、何かがかくれています。何がかくれているでしょう?答えは、8月8日(火)のHPで(予定です)。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31