25日(火)は、教職員研修のため全学年5時間授業です。

令和5年度「自殺予防週間」について

健康・安全を第一に考えて26
あなたの命は、たった一つのかけがえのない命です

 8月下旬から9月上旬の学校の長期休業明けのこの時期は、不安や悩みを抱える児童生徒が増え、児童生徒の自殺が増加する傾向があることをふまえ、文部科学大臣のメッセージが文部科学省ホームページに掲載されました。
 学校も昨日から2学期が始まりました。ご家庭や地域の皆様にはお家や校区での児童の様子を十分に観察していただき、万が一気になる点がありましたら、学校もしくは区役所子育て支援担当、子ども相談センターなど関係諸機関にご相談ください。
 
 児童向け文部科学大臣メッセージ
 「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」:文部科学省 
 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e70158...

 保護者・学校関係者等向け文部科学大臣メッセージ
 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e70158...

 18歳以下のみなさんへ
 https://www.notalone-cas.go.jp/under18/

 文部科学省の「自殺予防週間」関連サイト
 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

 子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省
 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

 「あなたにも出来る自殺予防のための行動」:厚生労働省
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 5年 自然体験学習
9/1 5年 自然体験学習