「体罰・暴力行為等に関するアンケート」は18日(火)、「期末個人懇談会希望調査」は19日(水)〆切です。よろしくお願いします。

今日(6月13日)の給食は?

画像1 画像1
魚ミンチ

 今日の給食は

・けいにくのてりやき
・みそしる
・さかなひじきそぼろ
・ごはん
・牛乳   です。

「魚ミンチ」は、白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にして作られています。
給食では、ひじきやしそと一緒にいためて作る「魚ひじきそぼろ」に使われています。

6/13 しあさって(6月16日)はどんな日

画像1 画像1
お父さんへの感謝を表す日

 「父の日」は、お父さんの日ごろの苦労をねぎらい、お父さんへの感謝を表す日です。
 アメリカ合衆国のドッド夫人が「母の日」にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まりだそうですよ。 家族に感謝の気持ちを伝える素敵な日になればいいですね。

祝! 2万アクセス突破 (^^/

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています26
 2万アクセス

 今年度の学校HPの閲覧数が2万アクセスを超えました!
 昨年度は、7月20日に2万アクセスを超えました。昨年度よりも1か月以上早い達成です。
 私(校長)が着任してから2年目を迎えますが、この間、児童のがんばっている様子や本校の取り組みの様子、教育の考え方や子どもたちの将来に向けた願い、などの様々な観点を、保護者の皆様をはじめ、地域の方々や教育に携わっていらっしゃる方に広く発信することに努めてまいりました。
 生魂小学校に関心を持っていただき、教育活動について共有を図ることができますことをとてもうれしく存じます。
 これからも、本校の教育をどんどん発信することで、風通しの良い教育環境をめざしてまいります。
 そして生魂っ子をみんなで育てていきたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。

今日(6月12日)の給食は?

画像1 画像1
つくだ煮

 今日の給食は

・ぶたにくのうめふうみやき
・ごもくじる
・のりのつくだに
・ごはん
・牛乳   です。

 「つくだ煮」は、小魚やこんぶ、貝などいろいろな材料を塩やしょうゆ、さとうなどで煮詰めたものです。今日の給食では、さとうやしょうゆ、だし、しいたけを煮て、かつおぶしときざみのりを加えて煮つめた「のりのつくだ煮」が登場しました。ごはんに添えていただきました。

今日は「せいけつ調べ」の日でした

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて22
次の4点守れたかな?

1 朝の歯みがき
2 清潔なハンカチの携帯
3 ティッシュの携帯
4 衛生的な爪(つめ)

 ご家庭でも、しっかりできているか声掛けをお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き