天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

天小フェスティバルでのお願い

 子どもたちが準備をしてきた天小フェスティバルにどうぞ皆様お越しください。
 その際、少しお願いしたいことがございます。各教室等でいろいろなお店があります。スリッパ等をお持ちいただいてお回りください。学校で用意できる量に限りがあります。上靴をお持ちください。
 自転車での来校はおやめください。通路や路上にも駐輪され本当に困っています。前回、車椅子の方が通れないことがありました。みんなが楽しい思い出が残せるように、以上2点どうぞよろしくお願いします。
 工夫された出し物がたくさんあります。たくさんの来校をお待ちしております。

交流給食 2

 食事が終わるころにはすっかり打ち解け、笑顔で交流していました。みんな残さずしっかり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食 1年2組・6年2組

 今日の給食の時間に多目的室で、1年2組と6年2組の交流給食がありました。
 最初はどちらも緊張しながらの交流でしたが、食事が進むに連れ、会話が弾み笑い声が聞こえるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・キャベツの赤しそあえ・ご飯・牛乳です。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

早い!

 何が早いかというと、なんと1年生の植えた朝顔が、1輪だけ咲いていました。
 夏はもうそこまで来ているんですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 発育測定1年
1/19 土曜授業(子ども総合震災訓練)
1/21 委員会活動 学校保健委員会
1/22 ふれあい遊び

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ