天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子 3年生

 1組は、国語の授業でした。みんな一生懸命に取り組んでいました。
 2組は、外国語活動でクエッションのアンサーのため、答えを探してうろうろしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 1組は、図工の授業で、絵具を使って、色づくりをしていました。
 2組は、テストの答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

 1組は、算数の問題に取り組んでいました。たくさんの問題を解くことができましたか?
 2組は、国語の物語文を読み取っていました。答えたくて手がいっぱい上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、鮭のマリネ・肉団子と麦のスープ・プチトマト・パン・牛乳です。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

天王寺蕪が立派に育ちました

 天王寺蕪が立派に育ちました。金曜日に収穫をして、地域の「おつけもの処高野」さんでお漬物にしていただきます。とても楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 天小タイム
3/12 登校指導 PTA交通安全指導日
3/13 学級清掃 ひまわり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ