天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1月25日土曜授業(子ども震災訓練)についてのお知らせとお願い

1月25日(土)に土曜授業として「子ども震災訓練」を行います。PTA、地域関係団体、区役所、日本赤十字社大阪支部、自衛隊大阪地方協力本部阿倍野出張所等のご協力を得て、防災についての体験的な学習をします。また、終了時に震災を想定した児童引き取り訓練も行います。保護者の皆さまにはご協力のお願いプリントを明日配布させていただきますので、ご覧の上、ご協力をお願いいたします。
 なお、本訓練は、土曜授業の一環として行うもので、対象は児童とその保護者となっておりますことをお知らせいたします。

本日の給食

今日から給食が始まりました。献立は、アジのレモンマリネ、たぼ豆のスープ煮、固形チーズ、パンです。
画像1 画像1

ひまわり2

今日は手品ショーが開催されていました。輪や花束などを使った手品や天津玉すだれなどが披露され大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校について

 心配されていました本日の天候ですが、あいにくの雨天でしたが風もそれほど強くなく学校は予定通りの時程で授業が行われています。児童は元気に学習しています。たくさんの方にホームページをご覧いただき、子どもたちの安全にご留意のうえ登校させていただいていることとてもうれしく思います。ありがとうございました。 校長 足立 敦彦

明日の気象についての注意喚起

 気象庁等の予測によりますと、明日は低気圧が急速に発達し8日朝には爆弾低気圧となる見込みだそうです。西日本の広い範囲で暴風の恐れがあり、暴風警報が出る可能性があるとのことです。明朝は、テレビ等の気象情報に十分ご注意いただき、児童の安全確保にご留意いただきますようお願いいたします。なお、暴風警報等の発令に伴う学校の臨時休業措置については、本ホームページ「配布文書一覧」をクリックしていただき、「非常災害等に関わる臨時休業について」をご覧いただきお確かめいただきますようお願い申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 登校指導 PTA交通安全指導 発育測定3年
1/15 学級清掃 発育測定2年
1/16 発育測定1年
1/17 体験授業5年